マサッキーの探鳥記録

自宅周辺(阪神間の探鳥地)を中心に、野鳥を見ています。その記録です。

写真は容量の関係で、別サイトのアルバムにしました。(写真をクリックするとそちらに飛びます)

ご覧になった感想等是非お聞かせ下さい。
CALENDAR
<< January 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+LINKS
+PROFILE
+OTHERS
ホオジロ類4種とミソサザイ
約一年ぶりに有馬富士公園に行って来ました。昨年のヒメハジロ以来です。
昨年はヒメハジロねらいだったので、冬に小鳥を見るのは初めてです。
(春に夏鳥を見に来たことは何度かありますが)
そこで、カモ(池)は後回しにして、とりあえず「鳥の道」方面にいき、小鳥を先に探し、その後池を一周しました。

●鳥の道〜風の道で見れた主な鳥
 ルリビタキ♂、ミヤマホオジロ♀、ベニマシコ♂♀、ミソサザイなど
 ミヤマホオジロのゆっくり見れたのは♀のみでした
 真っ赤なベニマシコ♂も見れました
●池の周囲で見れた主な鳥
 ジョウビタキ♂♀、アメリカヒドリなど
●ホオジロ類は、ホオジロ、カシラダカ、ミヤマホオジロ、アオジの4種がゆっくり見れました。
●小鳥類はほとんどの種類がゆっくり見ることはできたのですが、藪の中だったり動きが激しくて写真はありません。ミソサザイも動きが激しく双眼鏡で見ただけでした。
●カモを見る以外はフィールドスコープは使っていませんので、邪魔で動きが制限される結果でした。次回は双眼鏡とカメラだけでもう一度チャレンジしようと思います。

メジロ


アメリカヒドリ(今シーズン2度目=もう1回は浜甲)


ヒドリガモ






 
| マサッキー | 有馬富士 | 16:28 | comments(0) | - |
湖北でなく甲山
湖北にプチ遠征の予定が、連れの都合が悪くなり短時間いつもの甲山へ。
それも時間がなく公園内を一周しただけ(なかよし池や広河原までは行きませんでした)
それでも多くの鳥が姿を見せてくれました。特にシロハラがかなりの数でした。
ジョウビタキ♂♀、ルリビタキ♂♀、ビンズイ、トラツグミなど。


ルリビタキ♂
(何度も姿を見せてくれましたが、時間がなくなかなかいい写真は取れませんでした。)
| マサッキー | 甲山 | 17:14 | comments(0) | - |
新池&廣田の森
 先週は忙しくて鳥見をしていません。
 今日も時間がなかったのですが、少し時間ができたので、散歩がてら自転車で新池と廣田の森に1時間ほど行って来ました。
 新池は春にサギやウがコロニーを作っていたところです。コブハクチョウが昆陽池?から飛来したと以前新聞に載っていたので、冬はどんな様子かと思い出かけました。淡水ガモなどの他、カワセミも見ることができました。
 廣田の森は、西宮に住み始め毎年初詣に出かけている神社ですが、裏山には行ったことがなく、新池のすぐ横ですのでこちらも冬の小鳥を探しに行きました。思いつきで出かけたので、カメラの方は充電ができてなく、電池切れをおこし、写真はありませんが、ルリビタキやジョウビタキも近くで見ることができました。また出かけてみようと思います。

ヒドリガモ♂


ヒドリガモ♀


カワウ


バン


カワセミ






 
| マサッキー | 自宅周辺 | 15:25 | comments(0) | - |
ベニマシコ♂にはあえず
昼からはベニマシコ♂を求めて甲山に行きましたが、会えませんでした。
午後ということもあり、鳥のではいまいちでしたが、カワセミが何度も飛び込んでは魚をくわえてくる姿が見れこちらもまずまずといったところでしょうか。

コゲラ


エナガ

| マサッキー | 甲山 | 17:30 | comments(0) | - |
最初の鳥はイソヒヨ
今年最初の鳥見は、風が穏やかそうだったので、浜甲に行きました。
すぐに出迎えてくれたのが、イソヒヨくん800mmでのドアップです。
その後、順調にホオジロガモやハジロカイツブリが姿を見せてくれました。
ホオジロガモが少し遠かったのとウミアイサが出なかったので残念ですが、まずまずのスタートが切れたかと思います。ウミアイサはまたの機会に残しておきます。


イソヒヨドリ


ホオジロガモ♂


ホオジロガモ♀


ハジロカイツブリ


カンムリカイツブリ


| マサッキー | 浜甲 | 17:17 | comments(0) | - |
謹賀新年
あけましておめでとうございます。

今年も、休日ぐらいはゆっくり鳥見ができる年であることを願っています。
最近は、ネットで珍鳥の情報も行き交うようになりましたが、それを追いかけるのではなく、My Fields の甲山や尼崎・浜甲を中心に昔によく出かけた探鳥地にも足をのばしたいと思います。
写真自体はありきたりの鳥になるかもしれませんが、今年もよろしくお願いします。

 20年前によく出かけた探鳥地
 ・大阪
  箕面(オオルリやサンコウチョウなど)
  金剛山(ミソサザイ、ケラ類、ゴジュウカラなど)
  大阪南港野鳥園(埋め立て中の時代から)
  泉大津(今はどうなっているのでしょうか?)
 ・奈良
  春日山原生林(アカショウビンやケラ類)
  水上池(平城宮祉でのコミミズクが印象的です)
 ・兵庫
  布引〜市ヶ原(オシドリやベニマシコなど)
  昆陽池
  浜甲子園(今もフィールドです)
 ・遠征
  夏の信州(戸隠を中心に毎年夏に行っていました)
  鍋田干拓、汐川
  冬の東北(伊豆沼、松島など2年に1回行っていました)
  冬の九州(出水平野、福岡湾(和白、今津)など2年に1回行っていました)
  片野の鴨池(今の加賀市鴨池観察館)
  ゴールデンウィークの舳倉島(船が欠航した思い出も)

  写真はこちらのアルバム BIRD WORLDのアルバム に載せています。ご覧下さい。
| マサッキー | その他 | 08:16 | comments(0) | - |