マサッキーの探鳥記録

自宅周辺(阪神間の探鳥地)を中心に、野鳥を見ています。その記録です。

写真は容量の関係で、別サイトのアルバムにしました。(写真をクリックするとそちらに飛びます)

ご覧になった感想等是非お聞かせ下さい。
CALENDAR
<< February 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+LINKS
+PROFILE
+OTHERS
トラツグミ in 甲山
「ヤマセミ再々チャレンジ」か「久々の甲山」を迷ってたが寝過ごしたためヤマセミをあきらめ甲山へ。
 入り口でルリビタキ♀が現れ、出だしは好調。いつものルートで、みくるま池を回り、記念広場へ。するとすでにトラツグミが姿を見せていました。一度はすぐに隠れたのですが、その後再度現れじっくりと堪能できるぐらい見れました。ただし、日陰からはなかなか出てこなかったので写真は暗いです。満足がいったので、次に野外ステージへ。こちらもすぐにルリビタキ♂が姿を見せてくれた。その後、梅広場に行き、梅と野鳥と思ったのですが、
人が多かったのであきらめました。約2時間の鳥見です。


ルリビタキ♂


ルリビタキ♀


トラツグミ


ジョウビタキ♀



| マサッキー | 甲山 | 17:51 | - | - |
イソヒヨドリ in 門戸厄神 その2
昨日は気づかなかったが、今朝もイソヒヨドリ♂が駅のそばにいた。
| マサッキー | 自宅周辺 | 23:09 | comments(0) | - |
イソヒヨドリ in 門戸厄神
今朝、門戸厄神駅のそばでイソヒヨドリ♂を見た。
今までにも、数回見たことがあるが時期を覚えていないので、今後記録を残していこうと思う。


イソヒヨドリ(今回ではなく浜甲で撮影したもの)
| マサッキー | 自宅周辺 | 21:58 | comments(0) | - |
ヤマセミ雪辱ならず
8日にヤマセミを久しぶりに見ることはできたが、写真が撮れなかったので再度武田尾に行ってきた。先日の様子からすると、ヤマセミまでの距離がありそうなので、今回は長いレンズを持っていき、駅周辺の川岸に絞りヤマセミの出を待った。しかし、見ることさえもできなかった。非常に残念な結果である。でも、それだから見れたときには一層喜びもひとしおなのである。 他の鳥は、ほぼ先日と同じで、ルリビタキ、ジョウビタキ、ベニマシコの姿は見ることができた。今回はルリビタキの出が少なくベニマシコは何度も姿を見せてくれた。


ベニマシコ♂


ベニマシコ♀


ジョウビタキ♀
| マサッキー | 武田尾 | 19:32 | comments(0) | - |
小山ロールと有馬富士
 武田尾はみぞれが降り出したので、あきらめ小山ロールを買いに三田まで行くことに。
 今回は並ばなくてよかったが、できあがりまで1時間半以上待たなければならなかったので、その間を利用して有馬富士に行った。
 ミヤマホオジロのポイントは植裁の手入れで人が入っており姿が見えない。こちらも今日は鳥の出でが少ない。林の中は暗いので、池の方へ行った。池の手前の広場で、ホオジロ、カシラダカが水浴びをしていた。
締めはアオゲラの一声で予定の時間になりケーキを受取に・・・。


ホオジロ




カシラダカ


ツグミ
| マサッキー | 有馬富士 | 21:41 | comments(0) | - |
ヤマセミ in 武田尾
 昨年、ヒメハジロを見に有馬富士まで行った帰りに、有名な”小山ロール”を3時間並んで買って帰りそれ以来ロールケーキにはまってしまった。
そこで、平日ならあまり並ばなくてよいと思い、代休の今日小山ロールを買いに行くことにした。
 せっかくなので、午前中武田尾でヤマセミを探し、それから行くことに。

 ヤマセミは京都の喜撰山ダムや奈良の室尾ダムなど何度か見たことがあるがもうだいぶ昔のことである。
 駅前に車を止め、まずは上流へと歩いていき、道がとぎれたところで発見。ただし、かなりの距離200m以上はありそう。近づこうとしたが道がわからずあきらめ、今度は下流へと向かう。
 ルリビタキは何度か姿を見せてくれるが、鳥の出は少ない。
駐車場の対岸まで戻ったとき、再度ヤマセミが出現。今度は正面まで近づき写真を撮ろうと思ったが飛ばれてしまう。
 ヤマセミ、カワセミ、ジョウビタキ、ルリビタキ、ベニマシコとそこそこ見ることができたが、あいにくの天気のせいもありいい写真は撮れなかった。
 場所の雰囲気がわかったので、天気のいい日もう一度ゆっくり出かけることにする。
| マサッキー | 武田尾 | 20:06 | comments(0) | - |
リベンジ湖北
1/23に行けなかった湖北に行って来ました。
'02年度、'06年度とちょうど4年に1回のプチ遠征です。
今回は一人でカメラ持参のため、フィールドスコープがありません。琵琶湖に浮かぶカモ類の識別ができないためカモ類に関してはほとんどセンターからのものだけになりましたが、合計48種確認でき大満足の結果です。
 ちなみに、オオワシ、ハクガン、サカツラガン、ヒシクイ、コハクチョウといった目的の鳥たちにも出会うことができました。


ハクガン


サカツラガン


オオワシ(4年前と同じ個体だそうです。)
高い位置に止まっているためピントが甘いです。


タゲリ
 
| マサッキー | 遠征 | 23:43 | comments(0) | - |
アオゲラ in 甲山
 先週は土曜が出勤で、日曜は天気が悪く2週間ぶり甲山へ行って来ました。
 公園内はうっすらと雪が積もり雪が舞う中、鳥影は少なかったです。
なかよし池は一部氷が張っており、ベニマシコも声はすれど姿を見せてくれないので、寒い中せっかく来たのにと思っていると、アオゲラが姿を見せてくれました。その後は、ルリビタキ♀やジョウビタキ♂♀も姿を見せてくれまずまずの半日でした。



アオゲラ


メジロ


エナガ

アオジ
| マサッキー | 甲山 | 18:08 | comments(0) | - |